タイトル:刃物のじゅうみ
庖丁・ナイフ・鋏の専門店「刃物のじゅうみ」
包丁・ナイフ・鋏の事なら何でもどうぞ
只今営業中
羅紗切鋏
リンク:HOMEへ リンク:商品案内へ リンク:ご注文方法へ リンク:お店の紹介へ 刃物について リンク:今月のお勧めへ リンク:メールマガジンへ リンク:ウェブマスターのつぶやきへ リンク:お客様の声へ リンク:責任者表示へ リンク:LINKへ
  FAX用注文
刃物について
鋼について
庖丁の使い方
庖丁の名称
庖丁のできるまで
庖丁の研ぎ方
洋包丁の研ぎ方
和包丁の研ぎ方
剪定鋏の選び方
剪定鋏の構造
剪定鋏の研ぎ方
羅紗切鋏とは
羅紗切鋏のできるまで
羅紗切鋏の名称
羅紗切鋏の研ぎ方
握り鋏のできるまで
握り鋏の名称と見分け方
握り鋏の使い方
ポケットナイフのできるまで
ポケットナイフの機能
ポケットナイフの機能U


商品案内
庖丁の選び方
和庖丁(包丁)
柳刃刺身庖丁
出刃庖丁
薄刃庖丁
家庭用庖丁
グレステン
ホームナイフ
洋庖丁(包丁)
牛刀
筋引庖丁
ペティナイフ
グレステン
プロ用Mシリーズ
蕎麦切庖丁
特殊刃物
はさみ
剪定鋏
刈込鋏
握り鋏
羅紗切鋏
キッチン鋏
木鋏(植木鋏)
ナイフ
ハンターナイフ
和式ナイフ
ビクトリノックス
ウェンガーナイフ
レザーマン・ツール
アイダのナイフ
ダイバーナイフ
肥後守ナイフ
佐治武士
味方屋(日野浦司)
切出しナイフ
庖丁の各部の名称と見分け方
庖丁の各部の名称を図で表示してあります。また、庖丁を選ぶ際の見分け方を簡単に説明してあります。ほうちょうは昔から庖丁と書きましたが、最近では簡略して包丁と書く方が増えてきましたが、当ホームページでは一般に庖丁と表記してあります。

     庖丁の各部の名称
和庖丁(表)各部の名称
和包丁(裏)各部の名称
和庖丁(マチ付)各部の名称
洋包丁各部の名称
                          参考文献:柴田商店刊「包丁と砥石」より
園芸
芝刈機
薪割機や押切
すわだのつめ切り
左利き刃物
左用包丁
左利き鋏
左用鎌
左用切出し・鉈
彫刻刀
砥石他
調理用品
名入れ・修理
砥石や刃物のメンテナンス用品案内
砥石
刃物の研ぎ器
その他の刃物のメンテナンス用品
ギフト商品案内
包丁セット
ラッキーウッド
倉田満峰
ルーペ(拡大鏡)
今月のお勧め

庖丁の見分け方
1・ 柄と刃がまっすぐについていること
庖丁の背の方から見て、柄の中心と刃がまっすぐになっているものを選びましょう。
2. 鋼が均等に入っていること
表・裏を見て鋼と地鉄の境がはっきりして、均等になっているものを選びましょう。
3. ていねいな仕上げがしてあること
あごなどの細かい部分を見て、仕上りがていねいなものがよいでしょう。



バナー:刃物のじゅうみ HOMEお店の紹介ご注文方法商品案内
刃物について販売者表示リンク