タイトル:包丁・ナイフ・鋏の専門店「刃物のじゅうみ」
庖丁・ナイフ・鋏の専門店「刃物のじゅうみ」
包丁・ナイフ・鋏の事なら何でもどうぞ
只今営業中
刈込鋏
リンク:HOMEへ 商品案内 リンク:ご注文方法へ リンク:お店の紹介へ リンク:刃物についてへ リンク:今月のお勧めへ リンク:ウェブマスターのつぶやきへ リンク:責任者表示へ リンク:LINKへ
 注文フォーム
 FAX用注文

商品案内
庖丁の選び方
和庖丁
柳刃刺身庖丁
出刃庖丁
薄刃庖丁
家庭用庖丁
忠房の庖丁
グレステン
ホームナイフ
洋庖丁
牛刀
筋引庖丁
ペティナイフ
グレステン
プロ用Mシリーズ
ヘンケル包丁
漁業用刃物
正本の洋包刀(牛刀他)
蕎麦切庖丁
忠房蕎麦切包丁
特殊刃物
鋏(はさみ)
剪定鋏
刈込鋏屋根屋鋏
木鋏(植木鋏)
羅紗切鋏
握り鋏
キッチン鋏
理美容鋏
ナイフ
ハンターナイフ
和式ナイフ
ビクトリノックス
ウェンガーナイフ
アイダのナイフ
ダイバーナイフ
すわだのつめ切り
左利き刃物
左用包丁
左利き鋏
左用鎌
左用切出し・鉈
砥石や刃物のメンテナンス用品案内
彫刻刀
調理用品
今月のお勧め
ギフト商品案内
名入れ・修理

刃物について
鋼について
庖丁の使い方
庖丁の名称と見分け方
庖丁のできるまで
庖丁の研ぎ方
剪定鋏の選び方
剪定鋏の構造
剪定鋏の研ぎ方
羅紗切鋏とは
羅紗切鋏のできるまで
羅紗切鋏の名称
羅紗切鋏とは
羅紗切鋏のできるまで
羅紗切鋏の名称
羅紗切鋏の研ぎ方
握り鋏のできるまで
握り鋏の名称と見分け方
握り鋏の使い方
和庖丁(和包丁)コーナー

和庖丁の特徴は、鉄とはがねから作られていて、非常に硬く、刃も鋭い。洋庖丁はどんな素材も切れればいいという作りになっているのに比べて、和庖丁は切れ味は数段まさる。和庖丁は素材に応じた包丁が用意され、最高の切れ味を求めたものになっています。

      
和包丁
柳刃刺身庖丁
柳刃刺身庖丁
刃の付け根から刃先まで十分に使って一気に引き切る片刃の庖丁。切れ味の鋭さ・切り口の美しさで刺身料理が旨くもまずくもなる。
忠房柳刃刺身包丁P桂付 一般家庭用
義平ステン柳刃刺身包丁 一般家庭用ステンレスで錆にくい。
忠房柳刃刺身包丁青紙水牛桂 本職用。安来鋼青紙。
廣朋柳刃刺身包丁 本職用。安来鋼白紙。
正本柳刃刺身包丁本霞玉白鋼 本職用。安来鋼白紙。
正本柳刃刺身包丁本霞玉青鋼 本職用。安来鋼青紙。
重房霞柳刃刺身包丁 スウェーデン鋼割込。霞仕上。
重房鍛地(きたえじ)柳刃刺身包丁 スウェーデン鋼割込。鍛地。
出刃庖丁
出刃庖丁
庖丁を振り上げ、落ちる力と庖丁の重さを利用して魚を骨ごと叩き切ったり魚を三枚におろしたりのにつかう。
源音房出刃包丁 一般家庭用
義平ステン出刃包丁 一般家庭用ステンレスで錆にくい。
忠房出刃包丁 本職用。安来鋼青紙。
廣朋出刃包丁 本職用。安来鋼白紙。
正本出刃包丁本霞玉白鋼 本職用。安来鋼白紙。
正本出刃包丁本霞玉青鋼 本職用。安来鋼青紙。
重房霞出刃包丁 スウェーデン鋼割込。霞仕上。
重房鍛地出刃包丁 スウェーデン鋼割込。鍛地。
薄刃庖丁
東型薄刃庖丁
鎌型薄刃庖丁
むく、きざむ、へぐ、そぐ、野菜を扱う時には欠かせないのが薄刃庖丁です。繊細な切り口や美しい形は、薄い刃によって作られます。
忠房薄刃包丁青紙水牛桂 本職用。安来鋼青紙。
忠房鎌型薄刃包丁青紙水牛桂 本職用。安来鋼青紙。
廣朋薄刃包丁 本職用。安来鋼白紙。
廣朋鎌型薄刃包丁 本職用。安来鋼白紙。
正本東型薄刃包丁本霞玉白鋼 本職用。安来鋼白紙。
正本東型薄刃包丁本霞玉青鋼 本職用。安来鋼青紙。
正本鎌型薄刃包丁本霞玉白鋼 本職用。安来鋼白紙。
重房鍛地(きたえじ)薄刃包丁 スウェーデン鋼割込。鍛地。
重房鍛地(きたえじ)鎌型薄刃包丁 スウェーデン鋼割込。鍛地。
他にタコ引刺身包丁・フグ引き包丁・鮭切り包丁・身卸包丁・鰻裂き包丁などがあるがメーカー別コーナー(正本廣朋忠房重房)に掲載しているのでご覧下さい。

ポケットナイフのできるまで
ポケットナイフの機能
ポケットナイフの機能U

      庖丁の表示寸法
マチ無しの場合 マチ付きの場合
庖丁の寸法表示(マチ無) 庖丁の寸法表示(マチ付)
出刃庖丁や鰻裂き庖丁など 刺身庖丁や薄刃庖丁など

      
メーカー別コーナー
廣朋(ヒロトモ)
重房(シゲフサ)
正本
杉本
ミソノ
正広
グレステン


  地元三条の庖丁メーカー

        三条の刃物生産の特色は、分業化されてなく、一人一人の職人が鍛造から
        研ぎまでやれる技術を持ち、一工場で全工程ができる。そのためクレーム
        処理が早く、また別注品に対する対応ができる。
メーカー名
特徴
廣朋 初代栗林朋次郎は、庖丁ばかりでなく屋根屋鋏作りの名人で茅葺(かやぶき)屋根の職人の間では幻の一品といわれている程でその技術をもとに庖丁ばかりでなくさまざまな刃物をつくった。また、好んで安来鋼白紙をもちいた。その初代が鍛え上げた職人が今の廣朋である。
義平 菜切庖丁としては老舗の四代目、昔から受け継いだ技術の蓄積と一般家庭にプロの切れ味をとこだわり、家庭用の高級薄物庖丁メーカー
重房 名匠長島宗則と刀匠岩崎重義に師事し庖丁と剃刀作りを学び、庖丁作りの名人として高い評価を得る。手研ぎにこだわりその洗練された庖丁は、プロの料理人から絶大な支持を得ている。


  他産地の庖丁メーカー

助久 東京の牛刀専門メーカー。様々な牛刀類を一般家庭用から本職用までとりそえてある。
正広 関の庖丁メーカー。牛刀ばかりでなく和庖丁からステンレスの家庭用庖丁まで取り揃え刃付けにも定評がある。
MONZABURO 新世代高カーボンステンレス鋼(VG-T)は、クロム・ヴァナジュウム・モリブデンとともにコルバルトを添加して耐腐食性と耐磨耗性を向上させた素材で、それに職人の技術との組み合わさった品物である。
ミソノ 関の牛刀メーカーで品質には定評があり、プロの料理人に喜ばれている。UX−10はスウェーデンステンレス鋼の特徴とミソノの技術の合体でプロ用庖丁として評判がいい。
グレステン グレステン鋼という耐触性・耐磨耗性、耐熱・耐寒性に優れた材料を用い刃離れのいい二段特殊形状になっており一流ホテルのシェフなどに評判がいい。本刃付けである。
杉本 東京の庖丁メーカーで、牛刀を中心に和庖丁まで取り揃えている庖丁の総合メーカー。牛刀や中華庖丁は特に評判がよく本職を中心に根強い人気がある。
正本 正本総本店の品で、関東ばかりでなく全国のプロ料理人に信頼され愛された庖丁メーカーで和庖丁中心にムキモノ道具までも取り揃えてある。


バナー:刃物のじゅうみ HOMEお店の紹介ご注文方法:商品案内:
刃物について販売者表示リンク